愚痴吐く場所がない!でも愚痴を吐き出したい!
そう思って辿り着いた私の1つの選択肢、それは配信アプリ。
意外にありです。
相手のリスナーさんたちは赤の他人だけど、他人だからこその距離感があって、話しやすい。
このページでは、愚痴吐く場所がない!でも誰かにこの感情を聞いてほしい!話したい!って時は、配信アプリ、アリかもですよ〜って話を、私の実体験ベースからお話したいと思います。
愚痴を吐く場所がない、なら配信アプリを利用してみるのも1つの手
これ、私の前の悩みの1つだったんですが、
愚痴りたいのに愚痴を吐く場所がない
悩みを気軽に相談できる相手がいない
こんな状況だったんです。
もちろん、家族や友達に話せば良いかと思うのですが、すっごく躊躇したくなるのです。
内容にもよりますが、知り合いだからこそ、気を使いすぎて今後の付き合いを考えて躊躇しちゃう。
そんな時に、解決したのが私の場合は配信アプリだったんです。もちろん、声だけ!
顔出しは絶対にしません!笑
世の中には声だけ配信アプリってのがあるんですよ〜
「え!?無理無理緊張する!何話せばいいかわかんないし」とか思いそうですが、案外慣れれば呼吸をするように配信できる日がきます笑
目的が「愚痴を吐く」とか「悩みを吐露する」であれば、別にたくさんの人が来てくれなくても全然良いですし。
それをアーカイブ保存っていうか、コンテンツとしてUPしてみるのもいいし。
いいね!がもらえたりコメントが来ることもあります。
とにかく吐く場所にするのです。メリット、多いんですよ。
使って実感。なぜ配信アプリが良いのか(声だけ配信)
体験談ベースとなりますが、なぜ配信アプリが愚痴吐き場として良いのか?お話しします。
理由1:程よい距離感が保てるから
程よい距離感。まず、これがメリットの1つ。
友達や親族ほど近くない距離感。だって、実際に会ったことない人たちがリスナーさんですから。
初対面の人に、話す感覚。でも顔出ししていないし、面と向かって話すわけじゃないから緊張しない。
(初配信は違う意味で緊張しますが、ここでは慣れてきた頃ってていで話しています)
ですので、気を使わずに話せるのです。もちろん相手を尊重、ある程度の礼儀は必要です。
あらかじめ自分の配信プロフィール欄に愚痴とか不安とか言います〜的なこと書いておけば、リスナーさんたちも自分がどんな配信者なのか分かるし。
理由2:自分だけじゃないと思える

配信者として愚痴を配信、悩みを吐露していると、「あ、自分だけじゃないな」と思える瞬間がきます。
自分がすごく悩んでいると、「こんな悩んでいるの自分くらいだよな」とか思っちゃいそうですが、世の中には自分と同じ悩みで苦しんでいたり、自分以上に辛い思いや経験している人もいる、というのが配信アプリでわかったりするのです。
自分より辛い経験している人がいるのを知って、自分もがんばらなくちゃ!と思うのは違います。
人の事情は人それぞれだから。
でも、同じような不安を抱えている人がいるってことを知ることで、ちょっと気持ちが軽くなるんです。
理由3:無料だから
そう!ほとんどの配信アプリが、基本使用料は無料です。
配信アプリ内で課金制度はあるかもしれませんが、基本は無料で使えることが多いです。
リスナーさんが来てくれないこともあるんですが、もしかしたら来てくれるかもしれないし、話をしっかり聞いてくれる人も来てくれるかもしれません。
そんな場が無料で使えるのは、本当にありがたいですよね。
愚痴を吐き出すところがない・・と思っている人は、試す価値あるのではって思います。
理由4:生身の人間が聞いてくれる
そう。アプリ内でも、相手は生身の人間です。
人間関係には合う合わないありますから、たまに「?」な人と出会ってしまうこともありますが、生身の人間が、アバターやアイコンを使って、コメントしてくれる。
自分がリスナーとなれば、人の声を聞ける。
機械的でなく、人間ならではの交流ができるのもメリットの1つです。
アプリにもよりますが、コラボ配信ってのがあってですね。アプリ上でコラボで会話しながら配信することも可能。そんでそれをリスナーさんたちに聞いてもらう、的な。
注意点あり
自分の情報を曝け出しすぎない。個人情報など。
いくら仲良くなっても、よほど相手が信頼できる人でなければ、無闇に自分の情報を曝け出さないことが大事と私は思います。
LINEを教えたりとか、そういうのも私はおすすめしません。
アプリ内で完了する交流が、個人的には心地よいです。
声だけ配信アプリで愚痴を吐くメリット・デメリット
メリット的なことばかり言及しましたが、実はデメリットもあるので念のためお伝えしておきますね。
これも実感したからこそ、の生々しい内容ですが。
メリット
- 程よい距離感で交流できる
- 無料で使えるところが多い(アプリ内課金のところもあります)
- 好きな時間に気軽に配信できる
- 同じ悩みや愚痴を抱えた人と出会えて気持ちが軽くなる
- 配信だけでなく、ポッドキャストみたく自分のラジオをUPできるアプリもある
- 配信をそのままアーカイブできるアプリもある
デメリット
- たまに変な人が来る場合もある
- 人がこない場合もある
個人の相談相手をココナラで探すのも1つの手
ココナラは個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケット。いろんなシーンでの相談事を解決できるプラットフォームなんです。
個人にお願いするから早く、簡単に、そしてお買い得に依頼できるのがポイント。
このココナラにも愚痴聞き相談やお悩み相談などのジャンルの出品者が多くてですね。
愚痴聞きサービスのカテゴリーもあるんです。
出品者や料金、内容など各サービスページの詳細から内容を確認することが可能。
私もココナラを利用したことがありますが、本当にいろんな出品者さんとサービス内容があるのです。(購入者レビューも読めますよ)
さらに!電話だけでなく文字でのやり取りができる出品者さんもいるので、自分好みのサービスを選ぶことができるんです。値段もピンキリです。





















